はじめに

チョコレートが好きな人にとって、興味深い検定があります。

「チョコレート検定」調べてみました。

 

 

チョコレート検定とはどのような検定?

チョコレートの製造や歴史、カカオの生体などチョコレートをより深く知ってもらうためにできた検定です。

株式会社明治が明治グループ100周年と明治ミルクチョコレート90周年を記念して、2016年からチョコレート検定を実施している比較的新しい検定になります。

 

チョコレート好きなら年齢性別問わず誰でも受験することが可能です。

 

芸能人では、井上咲楽さんが取得して注目を集めました。

 

チョコレート検定には3つのレベルに分かれています。

・チョコレートスペシャリスト(初級)

生産現場から最終商品に至る、カカオやチョコレートに関する幅広い知識を習得し、

自らのチョコレートの世界を広げることができる方向け

 

・チョコレートエキスパート(中級)

カカオやチョコレートに関する幅広い知識をもとに、友人・知人など自らが所属するコミュニティにチョコレートのたのしみの世界を広げる活動を行うことができる方向け

 

・チョコレートプロフェッショナル(上級)

カカオやチョコレートに関する幅広く、専門的な知識を持ち、自らチョコレート文化を世の中に発信できるチョコレート好きの頂点を目指す方向け

 

気になる合格率ですが、

初級94.9%

中級76.7%

上級23.4%

(チョコレート検定HPより)

 

初・中級は、公式テキストをしっかりやりこなせば合格できるレベルで、上級に関しては、公式テキスト+副読本が必要になり、何回もやりこなす必要があるでしょう。

 

チョコレート検定の履歴書の書き方は?

国家資格ではないので持っているからと言って就職に有利になることは難しいでしょう。

しかし、食品業界、製菓業界などに就職希望の方はアピールポイントなるので

資格の欄や、趣味の欄に積極的に書きましょう。

 

明治製菓が協賛している検定なので、ライバル会社などが就職先の場合には、記載することをやめるか、質問がきた時に気の利いた返答ができる準備をしておくことをお勧めします。

 

チョコレート検定のメリット、持つと有利な業界・職種はある?

この検定の一番のメリットは、チョコレートに関する深い知識を得られることです。

製菓業界に勤めている方は、確かな知識と根拠が持てるのでスキルアップが望めます。

店頭でも説明できるようになったり、新しい企画アイディアが得られたりなど自分自身のモチベーションにもつながります。

 

趣味で資格取得を目指している方にとっても、

友人との間で話題のネタや知識を広めることができます。また普段自分が食べているチョコレートの成分や、歴史など、ここにくるまでの工程を知ることで色々なチョコレートをより知ってみたいという探究心が芽生え生活を豊かにしてくれるきっかけにもなります。

 

また合格者特典として、各レベルの上位5名の合格者には

なんと、チョコレート1年分(360個)が無料でもらえます。

その5名に入れなかったとしても、合格者でしか購入できない合格認定カード、合格認定名刺、合格認定バッジなどが購入できるという特権があります。

チョコレート好きの世界では貴重な品で欲しい特典になります。

 

チョコレート検定に似ている資格・他にお勧めの関連資格はある?

チョコレート検定を受験してまだまだやる気や余力のある方は他に違う資格もとってみましょう。

 

チョコレート系の資格なら

・「チョコレートソムリエ」

・「チョコレートマイスター」

・「チョコラティエ」

 

スイーツ系の資格なら

・「スイーツコンシェルジュ」

・「製菓アドバイザー」

・「アイシングクッキーマイスター」

 

チョコレートのみならずスイーツもたくさんあるので興味のある方はどんどんチャレンジしてみましょう。

 

チョコレート検定の履歴書のまとめ

一見面白検定の中に入っているチョコレート検定は実は奥が深い真面目な検定でした。チョコレートが好きな方や趣味を広げたいと思っている方はチョコレート検定受けてみるとさらにチョコレートが愛しくなると思います。検討を祈ります。