谷所健一郎
出版社:マイナビ出版、出典:出版社HP

はじめに

お城や歴史好きにはたまらない!

全国で初めてお城についての知識を問う検定があります。

「日本城郭検定」について、履歴書にかけるかなど調べてみました。

 

日本城郭検定はそもそもどのような資格?

日本城郭検定は公益財団法人日本城郭協会が主催の民間資格で

日本の財産である、城の奥深い魅力をより多くの人に知って欲しいという目的で作られました。

ロンドンブーツ1号、2号の淳さんが受験したことでも有名になりました。

 

階級は、3級、2級、準1級、1級の4つです。

3級(初級)はお城が好き、歴史が好き、知識を得ることでもっとお城を楽しみたい方を対象とした初級レベル。

2級(中級)は全国のお城を訪ねて周る、歴史から各要素まで奥深く知識を探求したい方を対象とした中級レベル。

準1級(武者返級)はお城を巡る時は必ず攻める側、守る側の気持ちになってお城を探索するような “つわもの” たちを迎えうつ武者返級難関レベル。

1級(専門家)は城全般に関して広範で奥深い知識を持つ専門家レベル。

(「日本城郭検定」公式サイトより)

  • 4級は第17回で終了していますが、4級認定が取り消されることはありません)

 

 

 

加藤理文 (著), 小和田哲男 (著)
出版社 ‏ : ‎ ワン・パブリッシング、出典;出版社HP

 

気になる合格率ですが

3級82.8%

2級73.6%

準1級35.8%

1級4.9%

基礎知識がある方は、併願しても良さそうですね。

でも、1級、準1級の合格率はかなりの難しさが窺えるので公式テキストのみならず、副読本も熟読する必要がありありそうです。

 

 

日本城郭検定は履歴書に書ける?記入方法は?

履歴書には記入できます。

しかし、この資格を書いて就職に有利になるということは期待できないでしょう。

就職・転職先に無関係な分野なところには、趣味・特技の欄に書きましょう。

 

書き方例

令和○年 11月15日 日本城郭検定2級 認定

 

似ている資格がある場合は主催している団体も書きましょう。

 

なぜこの資格を取ったのかなど面接官とのアイスブレイクとなり話が盛り上がるきっかけとなることがあります。その際、自分がどのような人物なのかを印象に残すことにつながるので、知ってもらうためにどんどん書きましょう。

 

 

 

加藤理文 (著), 小和田哲男 (著)
出版社 ‏ : ‎ ワン・パブリッシング、出典;出版社HP

 

日本城郭検定のメリットは?就職に役立つ?

メリットはなんといっても日本城郭に詳しくなることができます。

今まで漠然とお城が好きと思っていた方も勉強をすればするほど違う見方ができ、深くお城のことが理解できます。

実際に行ってみたいという動機にもなるでしょう。

 

就職や転職でも直接有利に働くことは難しいかもしれませんが、ガイドや観光に携わる仕事には持っていて損はない資格です。同じガイドの仕事を行う人でもお客様は知識が豊富な人にガイドされた方が安心し旅行も頼もしく感じるでしょう。

 

また、この検定は年齢制限がないので、お城に興味のある子どもと、親子で一緒に勉強し、問題を出し合ったりなど、家族とのコミュニケーションにも良いでしょう。

興味のない子どもでも親が一生懸命勉強している姿を見せることができますし、子どもも影響を受けて興味を持ち出すかもしれません。また、年配のお城好きな方もかなりいますので、親子や夫婦・祖父母など3世代でも共通の趣味が持つことができるでしょう。

 

また、家族間だけではなくSNSなどで仲間が増えることも期待できます。異年齢の人達と、色々な角度から趣味の話ができる可能性もあります。

 

 

日本城郭検定に似たおすすめの資格

日本城郭検定に合格したら、他に興味深い資格があります。

・歴史能力検定

・江戸文化歴史検定

・世界遺産検定

日本のみならず世界のことも勉強するとまた雰囲気が変わって受験勉強するのも楽しくなりそうですね。

 

 

加藤理文 (著), 小和田哲男 (著)
出版社 ‏ : ‎ ワン・パブリッシング、出典;出版社HP

 

日本城郭検定の履歴書のまとめ

日本城郭検定は、有名なお城ばかりではなくまんべんなく深くお城のことをしる良いきっかけになります。歴史や文化に触れ、今までよりより深い見解でお城をみることができるでしょう。検討を祈ります。