コンテンツ

【早速目次/中身を確認する】

 

小さい子供、小学生向けの四字熟語辞書・本の選び方

小さい子供、小学生向けの四字熟語の学習には国語辞典や漢字辞典ではそれ以外の語句も多く、四字熟語専用の書籍、四字熟語辞典がおすすめです。

通常の辞書として一冊四字熟語辞書をおいておくものと、学習用として楽しみながら覚えられる四字熟語学習用を使い分けると更に良いでしょう。今回は、スタンダードな小学生から楽しめる四字熟語本・辞典をご紹介します。

 

遊んで学べる四字熟語シリーズ

ドラえもんの国語おもしろ攻略 四字熟語100

マンガ感覚で読んでいるだけで四字熟語の知識がどんどんついていく、ドラえもんの学習マンガシリーズの一冊です。教科書や中学入試によく出る最重要語100を厳選し、ストーリーマンガで楽しく紹介されています。楽しい読み物として身近に置いていただけで、いつの間にか子どもが自然と四字熟語を覚えていた、というユーザーさんの声もあるほど。

ちびまる子ちゃんの続四字熟語教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)

小学校低学年から読める、ベストセラー「四字熟語教室」の続編です。前回に引き続き、ちびまる子ちゃんの友達や家族と楽しく四字熟語を学べます。同じ漢字を使った別の四字熟語や、類似の熟語など、いろいろな切り口から紹介されていることで語彙力のアップに繋がります。テスト対策や漢字検定用の勉強としても使える一冊です。

川嶋 優 (著), さくら ももこ (著)
出版社 ‏ : ‎ 集英社、出典;出版社HP

 

オールカラー マンガで身につく! 四字熟語辞典 (ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ)

ワークとミニコーナーの充実で確実に語彙力・作文力・知識量がアップ!ストーリーマンガと4コママンガを交えながら、楽しく500語以上の四字熟語・故事成語を学ぶことができます。小学生の低学年だけでなく、高学年になってから勉強が苦手になってきた子どもでも集中して読める楽しさがあります。

これでカンペキ! マンガでおぼえる四字熟語

意味の取り違えや、読みが違えの多い四字熟語をわかりやすく解説してくれます。シンプルにまとめられていますが、小学生ごろの子どもだけでなく、大人も「なるほど」と勉強になる言葉も紹介されています。2コマ漫画や大きめの文字・ルビつきなど、子どもの自習用として大変おすすめの一冊になっています。

齋藤 孝 (著)
出版社 ‏ : ‎ 岩崎書店、出典;出版社HP

角川まんが学習シリーズ のびーる国語 四字熟語

大人気マンガ「どっちが強い⁈」とコラボした国語シリーズの四字熟語バージョン。意味や使い方がクスッと笑えるマンガで紹介されています。楽しく学べるから繰り返し読み込んで定着率を上げていくことができます。少し難しい言葉には見出しの横に解説がされているなど、子ども向けの配慮もしっかりされている一冊になっています。

細川 太輔 (監修), ブラックインクチーム (イラスト)
出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA、出典;出版社HP

小学生のまんが四字熟語辞典

「まずは四字熟語に慣れ親しんでもらうことから」という入門書としておすすめの一冊です。オールカラーマンガで楽しく読み進めながら、四字熟語への理解を深めていくことができます。これから学校で四字熟語を習い始めるというタイミングで、国語に苦手意識を持ち始めている子供へのサポート用として、お家の本棚に置いておきたい四字熟語辞典です。

“金田一春彦””金田一秀穂” (監修)
出版社 ‏ : ‎ 学研プラス、出典;出版社HP

クレヨンしんちゃんのまんが四字熟語辞典 (クレヨンしんちゃんなんでも百科シリーズ)

10年以上前からの大ロングセラーを見やすくリニューアルした、クレヨンしんちゃんのマンガで学べる四字熟語辞典です。子供たちにお馴染みのしんちゃんたちの活躍を楽しみながら、四字熟語の意味や使い方を学ぶことができます。中学受験に使える知識もしっかり身につけることができるので、勉強のお供としてかなりオススメの一冊です。

コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生の四字熟語

かわいいイラストでつかみはバッチリ!人気キャラクターのコウペンちゃんが全6章、338語の四字熟語を紹介しています。熟語の意味や使い方はイラストと会話形式でしっかり説明してくれるので、小学校で覚えておきたい言葉をしっかり身につけることができます。総ルビ対応で最後までコウペンちゃんが応援してくれるから、小学校低学年からでもO K
です。

るるてあ (イラスト), 深谷 圭助 (監修)
出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA、出典;出版社HP

四字熟語大百科

かわいいマンガを読み進めながら四字熟語がスルスル頭に入ってくる、小学生女子におすすめの辞典です。600以上の四字熟語・三字熟語・故事成語などを紹介しています。特に日常で使う言葉も漫画のストーリーで紹介しているので、用例や活躍シーンなどと合わせて楽しく学ぶことができます。ことわざ・慣用句などのシリーズもある人気作です。

深谷 圭助 (監修)
出版社 ‏ : ‎ 成美堂出版、出典;出版社HP

中学入試でる順ポケでる 国語 四字熟語、反対語・類義語

中学入試に出やすいポイントを抑えた持ち歩きのできる本です。テーマごとに“入試に出る順”に並べられた無駄のない構成で作られています。付属の赤シートを使って繰り返し学べるので、語彙力や間違いやすいポイントを繰り返して定着力を高めていくことができます。カラー印刷で見やすくまとめられていて、空き時間でちょっとした見返しなどにぴったりです。

旺文社 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 旺文社;、出典;出版社HP

読めばわかる四字熟語

読んで、なぞって、小学生のうちに覚えたい77語の四字熟語が身に付く一冊です。見開き完結型のストーリーでクスッと笑える話と一緒に四字熟語を学べる仕組みになっています。解説だけでなく、コラムやクイズも掲載されているのでお友達同士や親子でも楽しみながら覚えていくことができます。イラストは男の子も女の子も楽しめるかわいらしさです。

朝日小学生新聞 (著, 編集), 田中 友樹 (監修), はしあさこ (イラスト)
出版社 ‏ : ‎ 朝日学生新聞社、出典;出版社HP

大人も子供も楽しめる四字熟語学習グッズ

 

ことばの世界を広げる ことわざ・慣用句 学習ポスター

入園・入学・進学のプレゼントにもおすすめ!水に強い素材で作られた子どもに教えたい「ことわざ・慣用句」の2枚組ポスターです。「からだ」「動物」など、ジャンルごとにまとめた日乗よく使われることば、親が子どもに伝えたいことばが紹介されています。日本語に興味を持った幼児から、中学受験を考える小学生まで長く使えるのがポイント!

汐見 稔幸 (監修), JTBパブリッシング お風呂ポスター 編集部 (編集)
出版社 ‏ : ‎ ジェイティビィパブリッシング、出典;出版社HP

 

ひとりでできる みんなでできる 四字熟語かるた ([バラエティ])

自動読み上げ機”かる太くん”が付いている、耳で聞いて、目で見て、遊びながら四字熟語を学べるかるたです。自動読み上げ機が付いているので、みんなで集まらなくても一人で集中して遊ぶことも可能です。シャッフル機能も搭載されていて、毎回違う順番で札を読み上げるので順番で無意識に覚えてしまうということも避けられます。

コスミック出版
出版社 ‏ : ‎ コスミック出版、出典;出版社HP

 

齋藤孝の声に出しておぼえる 四字熟語かるた

カルタをしながら自然と四字熟語が覚えられる優れものです!教科書や入試によく出てくる四字熟語50を声に出して覚える&使えるようになります。取り札の表面はクスッと笑えるイラストになっていますが、裏面はより理解を深めるための詳しい解説な日常的な使い方を紹介しています。小学校低学年から遊べる、大判サイズの丈夫なカルタです。

齋藤 孝 (著), ニシワキタダシ (イラスト)
出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎、出典;出版社HP

 

四字熟語カード 1集

四字熟語をイメージするイラストが描かれた30枚のカード集です。漢字の短い組み合わせで、小さい子どもがおもしろさや楽しさを感じることができる言葉が厳選されています。シンプルで大きな文字とイラストで、未就学の子どもでも興味を持って言葉を学ぶことができます。子どもの言葉の世界を広げるためにオススメのカードです。

本堂寛 (著)
出版社 ‏ : ‎ くもん出版、出典;出版社HP

 

四字熟語カード 2集

就学前でも楽しく四字熟語が学べるカードです。小さい子どもでも分かりやすいイラストで四字熟語を表現して、シンプルな言葉で説明することができるようになっています。幼児のうちからスタートできる学習方法で、たくさんの言葉を身につけることで無理なく読書の世界に没頭できるようになります。

本堂寛 (著)
出版社 ‏ : ‎ くもん出版、出典;出版社HP

 

すぐ使える! 四字熟語 頭のよさは「語彙力」で決まる

四字熟語への理解が深まり、使い勝手が良くなる超実用的な大人の教養本です。四字熟語の意味いわれだけでなく、メールやSNSの投稿への使い方、実は嬉しいNG用法まで紹介されています。孔子・老子の教えから現代の錦織圭・大谷翔平選手の経歴をもって、四字熟語から派生する深い知識と実用例を幅広く紹介しています。

齋藤 孝 (著)
出版社 ‏ : ‎ ビジネス社、出典;出版社HP

 

すごい四字熟語

4万部突破のベストセラー「やばいことわざ」シリーズ 第2段です。すべての四字熟語に楽しいマンガがついており、楽しんで読んでいるうちに知識を身につけていくことができます。勉強をしている感覚がないから、小学生低学年から漢検を控えた中学3年生まで幅広い年代の子どもに人気です。巻末には遊んで学べる「四字熟語ミニかるた」が付録されています。

柳生 好之 (監修), カツヤマ ケイコ (イラスト)
出版社 ‏ : ‎ アスコム、出典;出版社HP

 

もの忘れ、認知症にならない 四字熟語・ことわざ 思い出しテスト

ご高齢の方の脳トレ用にシンプルにまとめられた一冊です。毎日短時間見るだけでも、しっかり頭の体操になってくれます。問題は982問用意されていますので、毎日順番に解いていくもよし、パラパラめくり解いていくもよしのテストです。日常的に使われる四字熟語を思い出すだけでなく、新しい知識としても学べる言葉がたくさん盛り込まれています。

ど忘れ現象を防ぐ会 (編集)
出版社 ‏ : ‎ コスモトゥーワン、出典;出版社HP

 

新レインボー 写真でわかる四字熟語辞典 (小学生向辞典・事典)

目で見て楽しむ!『見る』四字熟語辞典です。ちょっと難しいけど知っておきたい四字熟語や故事成語を、関連した写真と一緒に見ることで言葉が強く印象に残り、楽しみながら覚えることができます。写真は大きく、解説文は簡単にわかりやすく、振り仮名付きで書いてあります。小学校の入学祝いなどでも喜ばれる、親子で楽しめる一冊です。

学研辞典編集室 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 学研プラス、出典;出版社HP

 

先人の知恵を今に生かす 四字熟語図鑑

大人向けのイラスト付き四字熟語の解説本!シニカルでユーモラスな表現、イラストと共に約400語を紹介しています。四字熟語を成り立ちから思想的な背景、比較や関連語句までを視覚的にわかりやすくまとめられた一冊です。真面目に学習するよりも、ちょっと息抜き的に楽しみながら言葉の世界を広げたい人におすすめです。

カラビナ (著), 佐藤 友樹 (監修)
出版社 ‏ : ‎ ナツメ社、出典;出版社HP

厳選 四字熟語辞典

岩波 四字熟語辞典

読み物としても楽しめる四字熟語辞典。見出し項目3000語、解説内1000語と大ボリュームですが、出典とその背景がわかりやすく掲載されており、四字熟語への理解力が深まる一冊になっています。四字熟語をしっかり覚えていきたい子供向けだけでなく、大人の教養としての学習用にも十分な辞典です。

岩波書店辞典編集部 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 岩波書店、出典;出版社HP

四字熟語辞典

スピーチやビジネスの場面で使える四字熟語1100語を収録した辞典です。1ページに3つずつ熟語が掲載されており、すべてに詳しい意味と使い方の用例がついています。大人になってから使い方を間違っていることに気付いて購入した人などもおり、改めて勉強し直す時の一冊として定評のある辞典になっています。

金田一 秀穂 (監修)
出版社 ‏ : ‎ 永岡書店、出典;出版社HP

実用四字熟語新辞典 ポケット判

持ち運びが便利で、家の中でも外でも気軽に四字熟語を学ぶことができる一冊です。見開きページに6つの四字熟語が紹介されているので、ページをめくっていくだけでどんどん語彙力が伸びていきます。五十音順に並んでいるので木になる言葉も調べやすく、何より持ち運びができるポケットサイズで学校や習い事の隙間時間でも学習が進められます。

高橋書店編集部 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 高橋書店、出典;出版社HP

 

大修館 四字熟語辞典

正統派の辞典の中でも愛用者続出の四字熟語辞典です。大漢和辞典とのリンクや、近代文学の用例を豊富に盛り込んでおり、深く没頭して四字熟語を学びたい人におすすめです。また、間違いやすい漢字や読み方の注意や実用する際の注意点など、行き届いた情報も同時に掲載されてます。キーワードによる分類索引と、漢字1字からでも検索できる漢字索引を兼備。

田部井 文雄 (著, 編集)
出版社 ‏ : ‎ 大修館書店 、出典;出版社HP

 

小学館 四字熟語を知る辞典

近現代の文学作品から豊富な用例を紹介するのが特徴の四字熟語辞典です。日常生活でよく使われる言葉1200語を収録する中でも、特に編集者が知ってもらいたい言葉100項目は言葉の背景や意味の移り変わりなど、各1ページを使い詳しく解説しています。キーワード索引と漢字索引の2種類があり、改めて意味を調べたいときにも大活躍です。

飯間 浩明 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 小学館、出典;出版社HP

 

漢検 四字熟語辞典

漢検1級受験に必須アイテムとまで言われる、最強の辞典です。過去問で出されている四字熟語のほとんどが掲載されており、辞典としての語彙量が最大レベルになっています。コンパクトで持ち運びもしやすく、ちょっとした空き時間を利用した勉強にもおすすめです。問題集だけではカバーできない、漢検1級合格を確実に引き寄せる1冊になっています。

日本漢字能力検定協会 (著)
出版社 ‏ : ‎ 日本漢字能力検定協会、出典;出版社HP

 

三省堂 例解小学四字熟語辞典

総ふりがな付き、小学生低学年から使える大ボリュームの四字熟語辞典です。中身は2色刷りで見やすくなっており、特に重要な100語は囲み記事で強調して覚えやすくしています。また、似た漢字で非常に間違いやすい四字熟語をリストアップして注意喚起するなど、他の辞典にはない配慮がたくさんされており、大変おすすめな一冊です。

田近 洵一 (編集), 近藤 章 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 三省堂、出典;出版社HP

 

新明解四字熟語辞典

四字熟語のしっかりした辞典が欲しい!という方に最もおすすめの辞典です。収録後数が7500語と群を抜いている他にも、索引が豊富にあるので気になる四字熟語をすぐに調べることができます。意味や用例のほか、類義語・対義語もしっかり解説しているため、四字熟語への理解力と語彙力をしっかり身につけることができます。

三省堂編修所 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 三省堂、出典;出版社HP

 

早引き四字熟語辞典―大きな文字で読みやすい!

読みやすさと分かりやすさを兼ね備えた、コンパクトサイズの四字熟語辞典です。索引が充実しているので、知らない四字熟語を調べたり、場面にあったテーマから適切な言葉を選ぶこともできます。知っているようで知らなかった言葉、意味を改めて学ぶことができます。電車での移動時間や、ふとした時間の調べ物などに最適です。

故事ことわざ研究会 (編集)
出版社 ‏ : ‎ ナツメ社 、出典;出版社HP

 

大きな字の四字熟語辞典

高齢者向けに大きな字で書かれた四字熟語辞典です。意味、表記、類語などの説明も簡潔にまとめてあり、目が疲れず読みやすくなっています。索引が大変充実しており、文頭にない漢字からでも調べられる「使用漢字」や「発想別」「状況別」など細かく分かれているので、調べやすさも抜群です。

学研辞典編集部 (編集)
出版社 ‏ : ‎ 学研プラス、出典;出版社HP