家電製品エンジニア対策サイト

家電製品エンジニアは、家電製品に関わる仕事をしている人だけではなく、家電製品が好きな人にもおすすめの資格です。資格の取得にかかる費用はそれほど高くないため、趣味として勉強するのにも適しています。

そこで本記事では、実際のところ取得までにどこでどのくらい費用がかかるのかについて紹介していきます。

ランキングも確認する
出典;出版社HP

対策に必要な費用

試験対策には参考書1冊と問題集2、3冊があれば十分です。

参考書は3,500円程度、問題集は2,000円程度なので、対策には約10,000円が必要ということになります。
また、問題集はAV情報家電と生活家電の両方が収録されていますが、参考書はそれぞれ分かれているので、両資格を受験する人は13,000円程度かかります。
以下が、公式の参考書と問題集です。問題集は他の年度のものも購入して問題演習をたくさんしておく方が良いです。

・家電製品エンジニア資格 問題&解説集

一般財団法人家電製品協会 (編集)
出版社、出典;出版社HP

・家電製品エンジニア資格 生活家電の基礎と製品技術

一般財団法人家電製品協会 (編集)
出版社 ‏ : ‎ NHK出版、出典;出版社HP

・家電製品エンジニア資格 AV情報家電の基礎と製品技術

一般財団法人家電製品協会 (編集)
出版社 ‏ : ‎ NHK出版、出典;出版社HP

対策講座もありますが、合格者のほとんどは独学で合格しています。
それほど難易度の高くない試験なので、講座受講はしなくても良いでしょう。

試験の受験料

家電製品エンジニアにはAV情報家電と生活家電の2つの種類がありますが、それぞれ受験料は9,400円です。同時に2種類受験する人は18,800円になります。

また、科目免除受験の料金は1科目6,200円、2科目12,400円です。
割引はなく、一律この料金での受験になります。

家電製品エンジニア取得の費用についてのまとめ

本記事では家電製品エンジニアを取得するときに必要になる費用について紹介しました。

AV情報家電、生活家電のどちらかを取得するのにかかる費用は20,000円で、両資格取得したとしても33,000円ほどです。
あまり費用がかからないので、趣味として取得するのにもおすすめの資格です。これを機会にぜひ勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

ランキングも確認する
出典;出版社HP