コンテンツ
「戦国武将が好き」
「歴史に関する検定を受けたい」
このような方におすすめなのが「真田三代戦国歴史検定」という検定です。
本検定は、数々の戦国武将の中でも絶大な人気を誇る真田家にフォーカスした検定試験です。
本記事では、真田三代戦国歴史検定の合格を目指す上でおすすめの参考書をご紹介していきます。
真田三代戦国歴史検定について
歴史好きの方以外でも、ほとんどの人が真田幸村の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。多くのファンがいる戦国武将ですが、その中でも真田家は高い人気を誇っています。幸隆、昌幸、信繁(幸村)など、真田家の武将たちに関する問題が出題される検定となっています。
それでは、真田三代戦国歴史検定の概要に関して以下にまとめていきます。
3級 | 2級 | 1級 | |
受験資格 | なし | 真田三代戦国歴史検定 2級、または真田三代歴史検定 初級合格者 | |
試験方式 | 四肢択一式(マークシート形式) | ||
問題数 | 100問 | ||
試験時間 | 60分 | ||
受験料 | 4,850円 | 5,500円 | 9,800円 |
合格基準 | 概ね正答率70%以上 | ||
出題内容 | 『真田三代戦国歴史検定【公式テキスト】より出題 | 『真田三代戦国歴史検定【公式テキスト】』を基本に、真田三代の歴史について幅広い範囲で出題 | 歴史的な資料等を含め、あらゆる角度から真田三代の歴史について出題 |
真田三代戦国歴史検定は、1〜3級に分かれて行われています。1・2級には受験資格はありませんが、1級を受験するには真田三代戦国歴史検定2級か、上田市で開催されていた「真田三代歴史検定」に合格している必要があります。
試験は、四肢択一式の問題が100問出題され、試験時間は60分間です。正答率概ね70%以上で合格となります。
受験料は、3級 4,850円、2級 5,500円、1級 9,800円が基本料金となります。その他、「併願料金」、「再挑戦割」、戦国歴史検定合格者向けの「戦国割」、長野県上田市で行われる「真田町会場料金」などもあります。
出題範囲は、基本的には『真田三代戦国歴史検定【公式テキスト】』より出題されます。2級、1級とレベルが上がるにつれて、テキスト外の歴史的資料からも出題されることがあります。
続いて、真田三代戦国歴史検定の合格率を見てみましょう。
【合格率】
3級 | 2級 | 1級 | |
平均点 | 91.5点 | 70.7点 | 57.8点 |
最高点 | 100点 | 94点 | 79点 |
合格率 | 97.1% | 59.4% | 14.8% |
真田三代戦国歴史検定では、毎年の合格率は公開されていないようですが、2015年に実施された第3回試験の結果は公表されていました。それによると、合格率は3級 97.1%、2級 59.4%、1級 14.8%という結果だったようです。
真田三代戦国歴史検定の対策ポイント
上の項目で見たように、真田三代戦国歴史検定は、2・3級の難易度は低くなっていますが、1級になると一気に合格率も下がり、難易度が高まります。
それでは、真田三代戦国歴史検定の対策ポイントについて見ていきましょう。
真田三代戦国歴史検定では、公式テキストと公式問題集の両方が出版されています。そのため、公式テキストで知識をつけたあと、問題集で演習形式の勉強を進めるという一般的な学習方針で取り組むのが良いと思います。
また、1級では、テキスト外からの出題も増えるようなので、情報収集に充てる時間や学習期間も余裕を持って設けた方が良さそうです。
真田三代戦国歴史検定のおすすめ参考書
それでは、真田三代戦国歴史検定の対策におすすめの参考書をご紹介します。
1.真田三代戦国歴史検定「公式テキスト」 (ぴあMOOK)
本書は、真田三代戦国歴史検定運営事務局が主催する真田三代戦国歴史検定の公式テキストです。
真田三世代がどのように歴史を駆け抜けたのか紹介しています。分かりやすい説明で歴史好きファンにもお薦めです。
2.真田三代戦国歴史検定 公式問題集
本書は、真田三代戦国歴史検定運営事務局が主催する真田三代戦国歴史検定の公式問題集です。
問題だけではなく真田家のドキュメントも紹介されています。分かりやすい解説や写真、家系図など様々な工夫がされているので検定を受験しない方も十分に楽しめます。検定の受験する方にも深い知識と復習にもなります。
真田三代戦国歴史検定のおすすめ参考書のまとめ
ここでは、真田三代戦国歴史検定のおすすめ参考書をご紹介しました。
真田三代戦国歴史検定は、多くの戦国武将の中でも人気のある真田家にフィーチャーしたご当地検定です。歴史や武将に興味のある方におすすめです。
是非この機会に真田三代戦国歴史検定の受験を検討してみてはいかがでしょうか。