コンテンツ
- 1 ビジネスマナー書籍選び方(特に新社会人の方)
- 2 入社1年目ビジネスマナーの教科書
- 3 今さら聞けない社会人としての常識とマナーQ&A
- 4 99%人に好かれる「礼儀正しい人」: だからこの人は、人にも運にも恵まれている
- 5 <イラスト&図解>社会人1年目の仕事とマナーの教科書
- 6 これ1冊でOK! 社会人のための基本のビジネスマナー
- 7 図解 社会人の基本 マナー大全 (講談社の実用BOOK)
- 8 決定版 社会人の敬語とマナー ―仕事も人間関係も、スムーズに! (主婦の友実用No.1シリーズ)
- 9 入社1年目で差がつく 社会人の常識とマナー
- 10 最新ビジネスマナーと 今さら聞けない仕事の超基本
- 11 社会人としての100のタブー
【早速目次/中身を確認する】
- <イラスト&図解>社会人1年目の仕事とマナーの教科書
- 99%人に好かれる「礼儀正しい人」: だからこの人は、人にも運にも恵まれている
- 今さら聞けない社会人としての常識とマナーQ&A
- 入社1年目ビジネスマナーの教科書
- 図解 社会人の基本 マナー大全 (講談社の実用BOOK)
- 社会人としての100のタブー
ビジネスマナー書籍選び方(特に新社会人の方)
これから新しく社会人になる方にとって心配なことのひとつが、ビジネスマナーについてなのではないでしょうか。ビジネスマナーが身についている新入社員になるためには、実践する機会はなかなかないので本で学んでおくのが一番です。そこで、本記事では新社会人におすすめのマナー書籍を10冊紹介します。
入社1年目ビジネスマナーの教科書
挨拶の仕方、正しい敬語の使い方、名刺交換、電話の応対、メールの書き方などビジネスマナーの基本を身につけることで、周りの人とのコミュニケーションが円滑になります。本書では、入社1年目からベテランまで、ビジネスでいちばん使うことの多いマナーの基本をイラストや図表とともにわかりやすくまとめてあります。基本的なビジネスマナーが網羅してあるので、新社会人におすすめです。
今さら聞けない社会人としての常識とマナーQ&A
職場では色々な世代の色々な立場の方々と出会います。友人同士では気兼ねなく自分らしく付き合える人も、世代や立場が変わると、なぜか誤解を受けたり、自分らしさが表現できなかったりしてうまくいかないことも多いのではないでしょうか。本書では、相手の方を嫌な気分にさせずに理解してもらったり、応援してもらったりするために必要な常識やマナーについて紹介しています。出会いをチャンスに変えたい人におすすめの一冊です。
99%人に好かれる「礼儀正しい人」: だからこの人は、人にも運にも恵まれている
「礼儀正しさ」は、いい人間関係を作る、いい仕事をする、いい人生を送るための絶対ルールです。「礼儀正しい人」になるために必要なことは、人を敬うことと誠実であること。基本はこのふたつです。しかし、それを相手にどう伝えれば良いのか、気をつけるべきことや工夫できるところはどこなのか。本書では、そのポイントについて紹介していきます。「礼儀正しい人」とはどのような人なのかを学ぶのに最適です。
<イラスト&図解>社会人1年目の仕事とマナーの教科書
身だしなみや藍厚、正しい敬語の使い方など、ビジネスには変わらないマナーがたくさんあります。そんなビジネスマナーの王道から、近年の傾向とその対策まで、全てを網羅したのが本書です。シチュエーション別の電話対応やメールの文例、コミュニケーションに役立つフレーズなどを紹介しています。新社会人はもちろん、若手・ベテランまですべての人がすぐに役立てられるマナーが収録されています。
これ1冊でOK! 社会人のための基本のビジネスマナー
新入社員がしてしまいがちな失敗はいくつかあります。あらかじめどのようなところで失敗をしやすいのか知っていれば、失敗を回避することができます。本書では、新入社員がよくやってしまいがちな失敗を漫画で紹介しています。また、基本的な電話応対のフレーズをまとめた別冊がついており、苦手な人の多い電話対応についてもカバーしています。新社会人がビジネスマナーを一から知るのにおすすめです。
図解 社会人の基本 マナー大全 (講談社の実用BOOK)
仕事は多くの人の力を借りることが大切です。多くの人の力が借りられるのは人柄、人格の力です。その人柄が出たところにマナーがあります。マナーのルールは、私たちに思いやりの心を発揮するために、先人たちが今に伝えている生活の知恵です。本書では、マナーのルールを理解して、より相手の立場になって考える思いやりの心を育てることを目的とした一冊です。マナーや作法について、イラストを使って具体的にわかりやすく紹介しています。
決定版 社会人の敬語とマナー ―仕事も人間関係も、スムーズに! (主婦の友実用No.1シリーズ)
敬語やマナーは一度身につけてしまえば、上司、先輩、同期、取引先など、社会に出てからの人間関係や仕事をスムーズにしてくれる大きな力を持っています。しかし、社会人に求められる敬語やマナーは、他人は教えてくれません。自分から進んで身につけるしかないのです。そこで、本書では、一般的なマナーやビジネスのマナーがわからない人に向けて、敬語やマナーの基本から解説しています。新社会人になる人や社会人になりたての人におすすめです。
入社1年目で差がつく 社会人の常識とマナー
これから社会人になる人たちの中には、社会人として知っておくべきことが何なのか、入社までに自分は何を身につけておけば良いのかがわからないという人もいるのではないでしょうか。本書では、必ず知っておくべき社会人の常識からSNSの注意点、ハラスメント対策まで幅広く解説しています。カラーイラストもついており、わかりやすくマナーや常識を学べます。
最新ビジネスマナーと 今さら聞けない仕事の超基本
ビジネスマナーは互いを尊重し、より良いコミュニケーションを図るために欠かせません。たとえ価値観が違う人たちでも、一定のルールを理解していれば互いに気持ちよくビジネスを進めることができます。本書では、身嗜みや敬語の種類と使い分け、仕事上での人との付き合い方まで幅広く網羅してあります。新入社員だけではなく、全ての働く人におすすめです。
社会人としての100のタブー
たとえ新入社員でも甘えは許されません。学生の頃なら許されたことでも、社会人になったら許されないということはたくさんあります。しかし、それをいちいち会社で教えてもらえるわけではありません。本書では、「社会人としてこれだけはやってはいけない」というタブーを、状況や場面ごとに100項目にまとめてあります。社会人になる前に一度は読んでおいてほしい一冊です。