「ビジネス心理検定に合格したいけど、講座というものはあるのだろうか。受験するうえで、講座の受講は必須なのだろうか?」
こうした疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

ビジネス心理に関する知識や能力の程度を測るビジネス心理検定。この資格の講座の有無や、必要性について知りたい人がいるかもしれません。
今回の記事では、そんなビジネス心理検定の講座について詳しく紹介していきます。

ビジネス心理検定とは、日本ビジネス心理学会によって、毎年夏と冬に実施されている民間の検定試験です。マネジメントやマーケティングの心理スキルを実務で活かせるようになることを目指す試験です。初級・中級・上級・上級特別という4つの資格区分がされており、中でも上級特別は、初級・中級を受けずに飛び級して上級試験が受験できるものです。この上級特別は実務経験を有する専門家が対象の試験となっています。また、受験資格は各級にそれぞれ規定されています。

講座はあるのか?

ここでは、ビジネス心理検定の講座について詳しく紹介していきます。

多くの方が気になっているかもしれませんが、ビジネス心理検定には公式のオンライン講座が存在します。公式テキストの内容に沿って重要なポイントを解説し、試験の合格に必要な知識を効率よく理解することで、検定に備えるという内容であり、基礎心理編(12時間)/マネジメント心理編(12時間)/マーケティング心理編(10時間)の3種類があります。基礎心理編は初級に対応しており、マネジメント心理編/マーケティング心理編の2つは、中級に対応しているという形です。5分からの短い講義なので、移動時間や隙間時間に学ぶことができ、効率的に検定対策ができます。また、受講が修了すると受講ポイントとして、実際の試験の際に加点することが可能です。受講料は月額7,000円となっています。

ランキングも確認する
出典:出版社HP

講座を受ける必要はあるのか?

上記でセミナーの概要について紹介しましたが、これはどの級を受けるかによって、受講の必要の有無が決まってきます。初級を受験する場合、講座の受講は任意となります。しかし、中級を受験する場合は、講座の受講が必須となります。ですので、中級の場合はマネジメント心理編(計12時間)とマーケティング心理編(計10時間)の講座の受講を完了させる必要があります。また、上級の場合は任意で選べるオンライン個別指導というものがあります。そして、上級特別の場合は、オンライン講座の受講が任意で選べるという形になっています。このように、各級によって講座の受講の必要性は変わってきます。

ただ、試験対策の時間を十分に取れない、または独学では不安があるという人は、講座を受講し、効率的に試験範囲の内容を学びながら合格を目指すことをおすすめします。

ビジネス心理検定の講座のまとめ

今回の記事では、ビジネス心理検定の講座について紹介しました。

最短で合格を目指す必要がある人や、ビジネス心理に関する理解を深め、効率的に資格取得をしたいと考えている人は、是非受講を検討してみてはいかがでしょうか。

ランキングも確認する
出典:出版社HP