コンテンツ
人気の資格であるMOSですが、どれくらいの勉強時間で合格に辿りつけるのか気になるポイントですよね。
本記事では、MOS PowerPointに合格するために必要な勉強時間についてご紹介していきます。
必要な勉強時間
MOS PowerPointに合格するには30〜40時間が必要だと言われています。
初心者にとっても難易度は低めの試験なので、必要な勉強時間も短いです。
この勉強時間はあくまでも目安なので、基本スキルがある人はもっと少ない時間で合格できる場合が多いです。
そこで、次は基本スキルの有無による勉強時間の違いについて見ていきましょう。
基本スキルの有無
先ほどの勉強時間は、あくまで目安です。PowerPointをよく使用している、また、触れたことがあり、基本操作はできるという方であれば、20時間程度で合格することができる可能性があります。
どこまでPowerPointを使いこなせているのかは人によって異なるので、自分の操作スキルがどのくらいなのかはテキストを見て把握しておきましょう。
必要な学習期間
それでは、一体どれくらいの期間勉強を続けたらよいのでしょうか。
1日1時間の勉強をすることで2週間~1か月半で合格することができるという計算です。
ただ、MOS PowerPointはパソコンを使って学習しなければなりませんが、通勤通学の電車の中でバソコンを広げて学習するのは難しいです。
そのため、自宅にいる時間になってしまいますが、家族共用のパソコンしかなく平日は勉強が捗らないことがあるかもしれません。
そのような方は、休日などのまとまった時間が取れる日に3〜5時間くらい勉強するのがおすすめです。
学習スケジュール
先ほど、合格には20〜40時間が必要だと分かったため、実際のスケジュールについて考えていきましょう。
1 テキストで学習:初心者20時間、基本スキル有り6時間
2 模擬試験で実戦演習:初心者20時間、基本スキル有り14時間
スケジュールはこのように進めるのがおすすめです。
学習におすすめのテキスト・問題集はこちらです。
MOS PowerPoint 365&2019 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)
(https://amzn.to/30at4Oz)
今回は、こちらのテキスト・問題集を使用していると仮定して、スケジュールを紹介していきます。
1 テキストで学習
まずはテキストで学習をします。
初心者は20時間ほどかけてじっくり読み込み、基本スキルがある方は6時間でざっと目を通しましょう。
初学者はパソコンを使いながら練習するのが良いですが、基本スキルがある方はパソコンを使用しなくても構いません。
2 模擬試験で実戦演習
おすすめしたテキスト・問題集には模擬試験が5回分ついています。テキストを読み終えたらその模擬試験を解いていきます。
9割以上の正答率を目標にすると、確実に合格できる力をつけられます。
初学者は必ず2周以上とき、基本スキルのある方は1周目で9割を超えなかったときだけ2周目に入ります。
答え合わせをした後には必ず解き直しをして、間違えた問題にチェックを入れておきましょう。
MOS PowerPointの勉強時間についてのまとめ
ここでは、MOS PowerPointの勉強時間についてご紹介していきました。
勉強時間をしっかり取り対策をすれば、合格は難しくありません。
ぜひ勉強をしてMOS PowerPointを取得してみてください。