【早速目次/中身を確認する】

 

TypeScriptの参考書の選び方

TypeScriptの参考書を選ぶ際には、以下の点を気をつけることが重要です。

・TypeScriptの最新バージョンに対応していること。
・基本的な文法から、高度な機能についての解説があること。
・実践的なサンプルやチュートリアルが掲載されていること。
・TypeScriptを使用した開発環境の構築方法が説明されていること
・JavaScriptとの両方向の相互運用性について解説があること。
・著者が経験豊富でTypeScriptについての詳しい知識があること。

 

TypeScriptハンズオン

掌田津耶乃 (著)
出版社 ‏ : ‎ 秀和システム、出典;出版社HP

 

TypeScriptを使ったWebアプリ開発の基礎技術をハンズオン形式で学びます。TypeScriptのみならずプログラミング言語の習得において、非常に重要なサンプルコードが豊富に与えられおり、初学者でも実際に手を動かしながら、TypeScriptを学ぶことができます。また、サンプルも短く構成されているので、暗記して身に付けることも容易にできます。TypeScriptと特徴が似ているJavaScriptに疎い人でも、TypeScriptを十分に習得することができるでしょう。

 

TypeScript最速の入門書(基礎編)

辛島信芳 (著)
出版社、出典;出版社HP

 


JavaScriptに関する知識を持っている人がTypeScriptをスムーズに理解し習得するための参考書です。取り扱う内容は、TypeScript の様々な昨日の中でも、初歩的なものに厳選されているので、TypeScript初学者でも学習するのは苦ではないでしょう。徐々にステップアップしていくので、最初のページから読み進めることで、効果的に学習できます。しかし、筆者曰く、学習の過程で不明点が出てきた場合は、自分で調べて解決することが求められます。完全なプログラミング初心者にはおすすめできません。

 

速習 TypeScript

山田祥寛 (著)
出版社 ‏ : ‎ WINGSプロジェクト、出典;出版社HP

 

素早くTypeScriptの概要を掴みたい方向けの参考書です。JavaScriptの知識があることを前提としています。ですから、すでにJavaScriptの知識を持っている方にとって、TypeScriptの概要を掴むには、最適な一冊でしょう。分量も程よく、JavaScriptと重なる箇所は説明がカットもしくは簡略化されているので、TypeScriptについてより効率的に学ぶことができます。逆を返せば、JavaScriptの知識がない人はまずそちらをマスターしてからにしましょう。

 

実践TypeScript ~ BFFとNext.js&Nuxt.jsの型定義~

吉井 健文 (著)
出版社 ‏ : ‎ マイナビ出版 、出典;出版社HP

 

TypeScriptを使ってReactやVueを書きたいという方々にお勧めの一冊です。型定義や新機能によって可能となる表現から、Next.jsとNuxt.jsというTypeScriptを扱う上で不可欠なフレームワークの習得までを網羅した参考書です。JavaScriptやTypeScriptについて、ある程度の知識があることが前提となります。基本的な型についての説明は省略もしくは簡略化されています。

 

プロを目指す人のためのTypeScript入門

鈴木 僚太 (著)
出版社 ‏ : ‎ 技術評論社、出典;出版社HP

 

TypeScriptの基礎となるJavaSriptの知識がない初心者でも、TypeScriptを学ぶにはもってこいの一冊。JavaScriptの基礎からスタートし、TypeScript独自の仕様・機能を学習することができます。他の参考書は、JavaScriptの知識を持っていることが前提とされることが多いですが、本書は完全なプログラミング初心者向けの本です。内容はJavaScriptに関する記述が大半を占めているので、すでにJavaScriptに精通している方にとっては読みやすいです。

 

ゼロからわかる TypeScript入門

WINGSプロジェクト 齊藤 新三 (著), 山田 祥寛 (監修)
出版社 ‏ : ‎ 技術評論社、出典;出版社HP

 

プログラミング初心者がTypeScriptを学習するには最適な一冊。TypeScriptの基本的な文法から、最終章ではTypeScriptを用いてウェブアプリ制作を体験することができます。まるで絵本のようにイラストが豊富で、”ゼロから”始める人でもつまづかないような工夫が施されています。入門書なので、その内容は決して専門書の域に到達することはないですが、プログラミングの導入としては、もはや左に出るものがありません。

 

プログラミングTypeScript ―スケールするJavaScriptアプリケーション開発

Boris Cherny (著), 今村 謙士 (監修), 原 隆文 (翻訳)
出版社 ‏ : ‎ オライリージャパン、出典;出版社HP

 


ひととおりTypeScriptを学習したTypeScript中級者にとって、最適かつ充実の一冊。タイトルにJavaScriptとあるものの、JavaScriptに関する情報はほとんどなく、TypeScriptにフォーカスを当ててます。エラー処理の手法、非同期プログラミング、各種フレームワークの使い方、移行方法などTypescriptに関する情報が満載で、300ページ超えのボリュームは、 TypeScript中級者にとって、かなり充実したものでしょう。

 

Type Script , A Beginners Guide: Road To Development of Hybrid Applications

Mr. Srinivas Muralidharan (著)
出版社 ‏ : ‎ Independently published、出典;出版社HP

 


JavaScript中級者が、さらにTypeScriptを学習するのに最適な一冊です。全編にわたり、英語で書かれているので、並の英語力しかない人やプログラミング初心者にはお勧めしません。本書の中には、豊富な例と解説が設けられており、JavaScriptとどのようにライブラリを連携するのかまで理解できます。英語さえ理解できれば、かなりのスキルアップが期待できるでしょう。日本のみならず、海外のプログラマーからの評価も非常に高く、英語力に問題がなければ、ぜひ手に取ってみてください。

 

手を動かしながら学ぶ TypeScript

渡邉比呂樹 (著), 鴇田将克 (著), 森本新之助 (著)
出版社 ‏ : ‎ シーアンドアール研究所 、出典;出版社HP

 

JavaScript経験者がTypeScriptを学ぶための参考書です。実際に手を動かして、コードを書いていくことで、”驚くほど”早くTypeScriptを習得することができ、コードの書き出し方や効果的な使い方を習得できます。JavaScriptに関する知識があることが前提となっているので、JavaScriptやTypeScriptの基礎的な事項については、説明が希省略されているところもあるので、ある程度すすめてから読むのがいいかもしれません。


 

TypeScript入門 クラスと型チェック機能を加えたJavaScriptの拡張言語

川俣 晶 (著)
出版社 ‏ : ‎ 日経BP 、出典;出版社HP

 

JavaScriptに明るい人向けのTypeScriptの参考書です。最初のページから順番に学習を進めることで、より効率的にTypeScriptを学習できるでしょう。TypeScriptの大きな特徴である大規模開発ができる点を生かしたい方は注目すべき一冊でしょう。

 

TypeScriptネットワークプログラミング―HTML5/WebSocket/WebRTCによる

松田 晃一 (著)
出版社 ‏ : ‎ カットシステム、出典;出版社HP



JavaScriptやHTMLに関する知識が希薄な方でも、取り掛かりやすい一冊。もはやくどいほど、説明が丁寧なので、初学者でも安心です。本書を通じて、TypeScriptとNode.jsによるネットワークプログラミング入門。WebSocket・WebRTCを用いて「リアルタイム双方向通信」を行うチャットアプリケーションを作ります。前半では、ネットワークの基礎などプログラミングの基礎事項を学び、後半ではアプリ制作に手をつけます。

TypeScript実践プログラミング (Programmer’s SELECTION)

スティーブ・フェントン (著), 株式会社クイープ (翻訳), 鈴木 幸敏 (監修)
出版社 ‏ : ‎ 翔泳社、出典;出版社HP



JavaScriptでは解決できなくて、TypeScriptだからこそできることを、”現場の開発者”にたいして教授する一冊。あくまで、JavaScriptについてある程度明るいことが本書を進める上での前提となります。内容は出版された2015年のものなので、今となっては古くなっているものや新機能により簡略化できるものなどが掲載されています。