法人税法能力検定を知っている方はどのくらいいるでしょうか。法人税法能力検定は、全国経理教育協会が実施している、法人税に関する知識や計算・税務処理能力を問う検定試験です。経理や財務の知識・技術をはかる資格の一つでもあるこの検定は人気なので、取得したいと思っている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、そんな法人税法能力検定の勉強時間について紹介していきます。

法人税法能力検定とは

まずここでは、法人税法能力検定がどのような資格なのかざっくりと紹介します。

法人税法能力検定は、公益財団法人 全国経理教育協会が主催している資格試験であり、1級/2級/3級という3つの級に分かれています。そして、冒頭でも述べたように、こちらの試験では法人税に関する知識や計算・税務処理能力が問われます。具体的に言うと、企業で行う税務処理の知識や、法人企業における税務署への書類作成ができる知識など、法人税に関する知識や計算・税務処理能力が問われる検定試験、ということです。この検定の勉強をすることで、会計実務や経理部の財務で生かせる知識を多く身に着けることが出来ます。

次に、法人税法能力検定の試験概要について詳しく紹介していきます。

この試験には、受験資格は特に定められておらず、年齢・性別・学歴等に関係なく誰でも受験することができます。
そして、以下が試験概要の詳細です。

資格区分 1級/2級/3級
試験方法 筆記試験
出題パターン 文章問題/仕訳問題/計算問題
 

 

 

出題範囲

①法人税法のしくみ

②益金の額と損害の額

③法人の会計処理

④青色申告制度

⑤法令等

⑥基本原則

⑦総則

⑧同族会社

⑨微税方式 など

試験点数 1科目100点満点
合格基準 全科目得点70点以上
試験時間 1級:90分/2級:60分/3級:60分
試験会場 協会が指定した全国各地の専門学校
試験日 10月下旬頃、2月上旬頃(年2回)
受験料 1級:3,500円/2級:2,700円/3級:2,300円(各税込)
ランキングも確認する
出典:出版社HP

法人税法能力検定の勉強時間はどれくらい?

では、本題の法人税法能力検定に合格するために必要な勉強時間について説明していきます。ですが、その前に軽く難易度について触れていきます。

まず、合格ラインですが、どの級も100点満点中70点です。そして、近年の合格率は3級だと90%前後、2級だと70%前後、1級だと60%~80%となっています。以下が、最も直近の合格率を表にしたものです。参考までにご覧ください。

実施日時 3級 2級 1級
       2020年2月 89.2% 65.2% 80.1%

このことから、いずれの級も難易度はそれほど高いというわけではないようです。

また、合格するために必要な勉強時間ですが、初学者の場合、3級で30時間程度、2級で40~50時間程度、1級で60~70時間程度が目安です。1日1時間程度勉強すると仮定すると、3級の場合1か月ほど、2級の場合1~2か月ほど、1級の場合2~3か月ほど勉強すれば十分合格できる可能性がある、ということになります。ですので、いずれの級もしっかりと対策をして試験に臨めば、合格できるでしょう。

法人税法能力検定の勉強時間のまとめ

以上、法人税法能力検定の勉強時間について紹介しました。

試験難易度は高くなく、受験資格がなく誰でも受けられる試験ですので、興味がある人は是非この機会に受けてみてはいかがでしょうか。

ランキングも確認する
出典:出版社HP