コンテンツ
「色」は日常の中にあふれており、生活に多くの影響をあたえています。
色彩検定で色を理論的・体系的に学ぶことで、日常生活や趣味、仕事に応用することができます。
そこで、本記事では色彩検定についての概要と3級の勉強法を紹介します。
色彩検定とは
色彩検定では、「感覚」や「センス」で語られることの多い「色」を理論的・体系的に学ぶことで、理論的な色彩の実践活用能力を身につけることができます。色彩の役割と効果についての関心が高まるなか、一般の人からプロまで幅広い受験者層がいる文部科学省後援の資格です。
試験の概要について
1級・2級・3級・UC級にわかれています。UC級は2018年の冬期より新設された新しい級です。
試験の概要については以下の通りです。
1級 | 2級 | 3級 | UC級 | |
受験資格 | なし | なし | なし | なし |
受験料 | 15,000円 | 10,000円 | 7,000円 | 6,000円 |
試験方式 | 1次:マークシート方式(一部記述式)
2次:記述方式(一部実技) |
マークシート方式(一部記述式) | マークシート方式 | マークシート方式(一部記述式) |
試験時間 | 1次:90分
2次:90分 |
80分 | 70分 | 60分 |
合格点 | 満点の70%前後(問題の難易度により多少変動) | 満点の70%前後(問題の難易度により多少変動) | 満点の70%前後(問題の難易度により多少変動) | 満点の70%前後(問題の難易度により多少変動) |
試験内容については以下の通りです。
1級 | 2級 | 3級 | UC級 |
・色彩と文化
・色彩調和論 ・光と色 ・色の表示 ・測色 ・色彩心理 ・色彩とビジネス ・ファッション ・景観色彩 |
・色野ユニバーサルデザイン
・光と色 ・色の表示 ・色彩心理 ・配色イメージ ・ビジュアル ・ファッション ・インテリア ・景観色彩 ・慣用色名 |
・色のはたらき
・光と色 ・色の表示 ・色彩心理 ・インテリア ・色彩調和 ・配色イメージ ・ファッション ・慣用色名 |
・色が見えるしくみ
・ユニバーサルデザイン ・色覚の多様性 ・高齢者の見え方 など |
必要な学習時間
2級・3級・UC級は1ヶ月程度で合格することができます。特に、3級は対策期間2週間での合格者も多くいます。また、UC級は初学者でなければ2週間程度で合格することができます。
1級は3ヶ月程度の対策期間をとっておくと良いでしょう。2級取得者であれば、2ヶ月程度でも合格可能です。
資格取得のメリット
色に関する知識は仕事に役立てることができます。ファッションやインテリアなどのデザイナーには色が不可欠です。色の配色や見え方などを知ることで、良いデザインを作ることができます。
販売をしている人でも色の知識があると、ポップを書くときや商品を陳列するときのお客さまに見やすい配色やレイアウトに役立ちます。
このように、色彩検定はどのような職業の人にも取得メリットがあります。
合格率
2020年度試験の志願者数と合格率は以下のとおりです。
志願者 | 合格率 | |
1級 | 1,426人 | 45.0% |
2級 | 9,466人 | 77.6% |
3級 | 22,498人 | 76.3% |
UC級 | 2,226人 | 87.3% |
3級のおすすめの勉強法
①テキストを読む(1周目)
まずは、公式テキストに目を通しましょう。公式テキストは約130ページなので、50ページ×3日で読み終えましょう。1周目はざっと目を通して概要を把握するくらいで大丈夫です。
②テキストを読む(2周目)
1度テキストを読み終えたら2周目に入りましょう。
20ページ×6日で読み終えるくらいのペースで、覚えておきたいところは付箋やメモを活用して見直しができるようにしましょう。
③問題集を解く
市販の問題集1冊を用意し、全ての問題を正解できるようになるまで何度もときましょう。
間違えた問題にチェックをつけて公式テキストで復習し、苦手な範囲を潰していきます。
大体3〜5周くらいすればわからない問題がなくなるので、そうしたら次の過去問演習に移ります。
④過去問を解く
過去問は、実際の試験と同じ時間制限で解いてみましょう。
答え合わせの後は間違えた問題の復習を忘れずにしておきます。
合格基準を超えることができなかったときは、テキストをもう一度読み直して問題集を完璧にできるようにしてから、もう一度過去問にチャレンジしましょう。
おすすめのテキスト
・公式テキスト
公式テキスト1級編(2020年改訂版)
色彩検定の公式テキストが出版されています。公式テキストは試験問題と色味が統一されていること、試験問題が公式テキストに沿って出題されること、などから試験対策に最適です。
・問題集
最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集 第2版
必ず合格! 色彩検定3級 公式テキスト解説&問題集 2022年度版〈最新改訂の公式テキストに完全対応! 〉
・過去問
過去問題集2020年度1級
おすすめの講座
文部科学省認定 たのしく学ぶ 色彩講座 初級コース
費用:13,000円
期間:6ヶ月
この講座は3級合格を目指す人向けの講座です。添削課題や終了試験問題もあるので、試験に合格できる実力をつけることができます。
資格の大原
「2級コース」と「3級コース」が用意されています。
色彩検定3級のおすすめ勉強法のまとめ
本記事では、色彩検定の概要と3級の勉強方法について紹介しました。
対策をすれば合格できる試験ですので、一発合格を目指して勉強をしましょう。