谷所健一郎
出版社:マイナビ出版、出典:出版社HP

そもそも金融窓口サービス技能検定とは?

 

金融窓口サービス技能検定は、一般財団法人金融財政事情研究会が主催する、金融機関における窓口業務、金融商品のコンサルティング等に必要な技能を、学科試験、実務試験の両面から判定する試験です。

 

金融窓口サービス技能検定試験には、3級から1級の3段階の級位があり、1級がもっとも難易度が高く合格率の低い試験となっています。

 

学科試験、実務試験ともにマークシート形式です。

 

3級の実務試験では、窓口業務を行う「テラー業務」と金融商品や苦情対応等を行う「金融商品コンサルティング」のどちらかを選ぶことができます。

近年の受験者データを見ると、前者を受ける者が多いです。

 

2級と1級はそれぞれ統一された実務試験を受けることになります。

 

金融窓口サービス技能検定試験には級ごとに受験資格があります。

 

各級を受験するには、下記のいずれかを満たしている必要があります。

 

3級

  • 金融機関関連業務に従事している者、または従事しようとする者

2級

  • 2年以上の実務経験を有する者
  • 3級技能検定の合格者
  • 厚生労働省認定テラー技能審査3級合格者

1級

  • 4年以上の実務経験を有する者
  • 2級技能検定の合格者
  • 厚生労働省認定テラー技能審査2級合格者

 

受験する際は注意してください。

 

 

金融窓口サービス技能検定の履歴書の記入方法

 

ランキングも確認する
出典:出版社HP

 

書き方は、下記のように書くと良いでしょう。

 

令和N年N月N 金融窓口サービス技能士 N級 取得

 

ここで注意したいことは、取得した年月日を正確に記入することです。

どの資格を記載する際にも、当然のことですが、資格の名称は正確に記入しましょう。

 

また、金融窓口サービス技能検定は業能力開発促進法に基づく技能士の資格ということで、名刺に記入することができます。

 

名刺に乗せる際は「等級」「正式職種名」「技能士」の順に表記する決まりがあるため、注意しましょう。

 

つまり

3級金融窓口サービス技能士

 

と載せるようにしましょう。

 

 

ランキングも確認する
出典:出版社HP

 

 

金融窓口サービス技能検定が評価される業界・職種!

 

金融窓口サービス技能検定は、銀行や証券会社、保険会社への就職で役立つ可能性があります。

 

銀行の窓口で金融サービスを行いたい人は、履歴書に書くことでアピールとなるかもしれません。

 

しかし、この資格はすでに金融機関に勤めている人が取得することで、社内の内部で評価を高められる程度の資格なので、新卒で金融機関に勤めたいと考える人にはおすすめできません。

 

就職活動で評価されるのは何級から?

 

金融系の企業に就職したいのであれば、2級を目指しましょう!

 

3級は難易度が低く、取得したところで趣味程度の資格としか評価されないでしょう。

2級以上であれば、その専門性が評価されるかもしれません。

 

加えて、先ほども述べた通り2級を受けるためには3級を取る必要があり、時間と受験料がかさみます。

 

資格自体もそこまで拍が付くものでもありませんから、おすすめはしません。

 

ないよりはましな程度です。

 

つまり、この資格が採用の決定打になることはないでしょう。

 

この資格の勉強をする時間があるぐらいなら、ファイナンシャルプランナー技能士などのもっと有名で役に立つ資格試験に挑むべきです。

 

金融窓口サービス技能検定の履歴書のまとめ

 

 

ここまで、金融窓口サービス技能検定の履歴書への記入方法、就職に役立つのか、そしてどの級からなら履歴書に書けるのか、について解説してきました。

 

  • 記入方法:令和N年N月N日 金融窓口サービス技能士 N級 取得
  • 金融窓口サービス技能検定は、金融機関への就職で使えるかも!
  • 就活で使うなら、2級を目指そう